私たちは、ホリスティックケアをはじめとする「アニマルウェルネス・ケア」の概念と実践方法を広く啓蒙するとともに、関連分野の調査研究および情報交換を行うことで、自然と人とコンパニオンアニマルが幸福に暮らせる社会を創造することを目的としています。

- 2020年7月
- 当協会監修【愛犬のための みまもる健康手帳】を発売いたしました。
- 2019年10月
- ペットフーディスト養成講座が開講しました。
- 2019年9月
- 【愛犬のためのホリスティック食材事典】初版・第2版の正誤表
- 2017年12月
- シニア犬介護コース開講しました。
- 2017年12月
- ホリスティックケア・カウンセラー養成講座大幅リニューアルしました。
- 2017年1月
- ホリスティックペットシッター講座開講しました。
- 2010/5/31
- グレゴリー・L・ティルフォード先生からのメッセージをアップしました。
- 2009/7/14
- 一般社団法人「日本アニマルウェルネス協会」のサイトを開設いたしました。
当協会認定講座・監修書籍のご紹介
通信講座
「ホリスティックケア」とは、犬や猫の「生きる力(自然治癒力)」を広い視点からサポートするケア。当講座では、犬と猫の基礎知識とホリスティックケアを正しく理解した上で、家庭でできるさまざまなケアの実践力を身につけることができます。 修了すると、当協会認定「ホリスティックケア・カウンセラー」の資格を取得できます。「愛犬愛猫の健康のために」「飼い主の方へのアドバイスのために」のどちらにも役立つ資格です。
ペットフーディストは「犬と猫の食事の専門家」。ペットフーディスト養成講座は、愛犬・愛猫の健康を願う飼い主の方の相談に、食事のプロとして適切に対応できる人を育成する講座です。 修了すると当協会認定「ペットフーディスト」の資格を取得できます。ペットフードを販売するお店、動物病院、ペットサロン、ドッグトレーナーなどペット業界で活躍中の方や、これからペット業界で活躍したい方にお勧めの資格です。
書籍
愛犬の手作りごはんや、トッピングを考える際に役立つ! 犬におすすめの厳選食材144種についての解説書です。 各食材の特徴を「栄養学」と「薬膳」の2つの視点から解説する、ありそうでなかった一冊。犬の体調・体質について学べ、体質に合わせた食材選びを可能にします。レシピの紹介もあり、見て、調べて、作って楽しい!愛犬との食事の時間をより楽しく、より質の高いものにするためにお役立てください。
愛犬との日々を1冊に記録できる手帳が登場! ワクチン接種、フィラリア・ノミ・ダニ予防の投薬日の記録欄や、愛犬の性格・食事・かかりつけの病院などを細かく記入できるプロフィール欄、愛犬の誕生日にメッセージが書き込めるバースデー欄など記録ページが充実。また、飼い主力がアップする「犬の心と体の健康コラム」を多数掲載。健康管理に、愛犬情報の連絡帳に、メモリアルブックにと多彩な使い方ができる一冊です。